2010-01-01から1年間の記事一覧

小規模多機能型で障害者(児)受け入れ

12 指定小規模多機能型居宅介護事業所における障害児(者)の受入事業について[構造改革特区関係] 現在、構造改革特別区域法に基づく規制の特例措置として、構造改革特別区域計画の認定を受けた場合には、当該構造改革特別区域内の介護保険法による指定…

特定施設の指定(その2)

次に、地域密着型特定施設入居者生活介護などの指定について、やはり介護保険法を見てみます。 第七十八条の二 第四十二条の二第一項本文の指定は、厚生労働省令で定めるところにより、地域密着型サービス事業を行う者(地域密着型介護老人福祉施設入所者生…

特定施設の指定(その1)

特定施設の指定について、もう少し介護保険法の規定を見ていきます。 第七十条 第四十一条第一項本文の指定は、厚生労働省令で定めるところにより、居宅サービス事業を行う者の申請により、居宅サービスの種類及び当該居宅サービスの種類に係る居宅サービス…

有料老人ホーム(その2)

要するに、老人を入居させ、 ・入浴、排せつ、食事の介護、 ・食事の提供又はその他の日常生活上必要な洗濯、掃除等の家事 ・健康管理 の供与をする事業を行う施設で、 ・老人福祉施設、認知症グループホーム、適合高専賃でないもの は、有料老人ホームです…

有料老人ホーム(その1)

まず、老人福祉法から。 第二十九条 有料老人ホーム(老人を入居させ、入浴、排せつ若しくは食事の介護、食事の提供又はその他の日常生活上必要な便宜であつて厚生労働省令で定めるもの(以下「介護等」という。)の供与(他に委託して供与をする場合及び将…

グリーンカレー(フォーを食べるスープ)

某コンビニで売っていた、無印良品のグリーンカレー(フォーを食べるスープ)。 そのまま作ったら、たぶん辛味(からみ)がきついだろうから、ニンジンとタマネギを追加。 ニンジンは残り物ひとかけ。 タマネギは半分だけ使って、残りは・・・チーズを載せて…

自由記述分・その2

問7 その他、介護保険制度へのご意見、ご要望がありましたら自由にご記入下さい。 1 現行の予防給付制度の見直し 「介護予防」という理念自体には優れたものがあるとは思いますが、現行の予防給付制度には問題が山積みです。たとえば、要介護度というのは…

自由記述分・その1

「介護保険制度に関する国民の皆さまからのご意見募集」に対して http://blogs.yahoo.co.jp/jukeizukoubou/24502400.html 問2-2 介護保険のサービスのうち、下記の各サービスについて、ご意見やご要望があればご記入下さい。(自由記入) ①訪問介護(ホー…

何を今さら

【ゆうゆうLife】要支援→要介護 ケアマネ交代 家族もへとへと http://sankei.jp.msn.com/life/body/100304/bdy1003040745001-n1.htm (2010.3.4 MSN産経ニュース) 積み上げた信頼 回復になお時間 介護サービスを受ける高齢者や家族にとって、気心の…

会津の味覚

もっと早くに頂いていたのですが、今ごろになって開封しました。 青唐辛子入りの鶴ヶ城味噌に、小さなかわいらしいキュウリが入っています。 適度の辛さが心地よい。 これは、ご飯にもお酒にも合いそうです。

ご意見募集(介護保険制度)

どんな内容か紹介しようと思ったら、ワードファイルに保護がかかっていて、コピーもできなかった(苦笑) ↑上の方法で解除できます。 介護保険制度に関する国民の皆さまからのご意見募集 http://www.mhlw.go.jp/public/bosyuu/iken/p100219-1.html 介護保険…

津波警報・瀬戸内や日本海側でも

緊急時なので、著作権法とかご容赦を。 津波警報・注意報 平成22年 2月28日09時33分 気象庁発表 ************** 見出し *************** 大津波・津波の津波警報を発表しました 東北地方太平洋沿岸、北海道太平洋沿岸…

離島等地域の予防プラン委託

今回も、ご存知の方は当然ご存知ですし、都会の方には関係ない話なので、不必要な方はスルーしてください。 平成11年厚生省令第38号 「指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準」 (指定居宅介護支援の具体的取扱方針) 第13条 指定居宅介…

難治性疾患患者雇用開発助成金

難治性疾患患者雇用開発助成金のご案内 ~難病のある人の雇用促進モデル事業~ 1 難治性疾患患者雇用開発助成金とは 難治性疾患患者の雇用を促進し職業生活上の課題を把握するため、難治性疾患患者について、ハローワークの職業紹介により常用労働者として…

発達障害者雇用開発助成金

発達障害者雇用開発助成金のご案内 ~発達障害者の雇用促進モデル事業~ 1 発達障害者雇用開発助成金とは 発達障害者の雇用を促進し職業生活上の課題を把握するため、地域障害者職業センターにおいて支援を受けた発達障害者について、ハローワークの職業紹…

キリ番を自分で

3万番を踏んでしまいました。 なお、他の方がキリ番だったとしても、何も出ません(笑)

韓国のお餅

某店にあったので、買ってみました。 日本では「トック」と書かれますが、韓国では「トッ」に近い発音だとか。 もっとも、wikiによると、 棒状の「トッ」を斜めに薄く切って、雑煮みたいに食べる料理は「トックッ」というそうです。 冷蔵庫の残り物と相談し…

氷上のビリヤード

オリンピックネタは控えようと思っているのですが、あまりに凄いショットだったので。 カーリング女子予選・日英戦です。 第9エンド、ゲームを決めた、スキップ・目黒選手のストーンの軌跡は、こんな感じだったでしょうか? (黄のストーン・黒の動き=矢印…

介護予防支援事業者への報告

今回は、復習を兼ねて、介護予防サービスについて(謎) 介護予防サービス(要支援者に対する)には、居宅サービス(要介護者に対する)にはない規定がある場合があります。 ************ 平成18年厚生労働省令第35号 「指定介護予防サービ…

居宅介護の初回加算と医療費控除

事務連絡 平成22年2月8日 各 都道府県障害保健福祉担当課 御中 厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課 障害者自立支援法制度下の在宅介護サービスに係る医療費控除の取扱いについて 障害保健福祉行政の推進については、平素より御尽力を賜り厚…

小規模多機能型居宅介護の基準

ちょっと必要があって(謎) 小規模多機能型居宅介護の基準省令・解釈通知をまとめてみました。(ワード形式) (※H22.2.16 22:33頃、ワードファイルを修正しました。) (今さらですが、平成21年4月に、そこそこ基準が変わっているんですねえ。) ついで…

肝機能障害が自立支援医療に追加

平成22年4月から自立支援医務(更生医療・育成医療)に肝臓の機能障害が加わります。 肝臓移植を予定されている方、肝臓移植後に抗免疫療法(免疫抑制療法)を受けている方へ ○肝臓移植、抗免疫療法(免疫抑制療法)の医療費の負担を軽減する制度が始まり…

相談員の休憩・余談の余談

世の中には、いろいろな自治体職員が存在します。 私には信じ難いことですが、 ・ケアプラン原案の作成 ・サービス担当者会議の開催 ・利用者への説明・同意 が同日は不可、という自治体もあるそうです。 どうやら、「手順を踏んでいるかどうかを確認するに…

ライ麦畑でお別れを

訃報:サリンジャーさん91歳=「ライ麦畑でつかまえて」 (毎日新聞)2010年1月29日 7時56分 更新:1月29日 15時15分 【ニューヨーク小倉孝保】 小説「ライ麦畑でつかまえて」で知られる20世紀米文学を代表する作家、J・D・サリンジャーさんが27日、…

新宿区の「内規」

障害者自立支援給付:65歳以上、新宿区「認めぬ」内規 ALS、篠沢夫妻指摘で撤回 (毎日新聞 2010年2月3日 東京朝刊) 障害者自立支援法で定められた居宅介護などの自立支援給付について、東京都新宿区が昨年10月以降、65歳以上の障害者から新規申請…

1周年

昨年の2月3日にブログを始めました。 ひょっとしたら、樹形図のシミュレータをアップしただけで終わるかな・・・ とも思っていたのですが、おかげさまで1年間続けることができました。 コメント数の上位10名様です。 1位:ミスラさん 177 2位:みほさ…

余談:デイの生活相談員の休憩

あちら(謎)で、お答えしきれなかったお話について。 ポイントさんが投げかけられた、 サービス提供時間帯以外に休憩をとってる(こと)とすれば、筋は通るのではないかと 「こととする」という表現はともかく(笑) 有力な対応方法と思います。 労働基準法…

続々・デイの生活相談員の休憩

こちらの記事の続報です。 介護保険法施行の頃に、国は通所介護の生活相談員は1名でかまわないという想定であったと推測できる資料がありました。 社会保障審議会第2回介護給付費分科会資料(平成13年11月5日)より http://www.mhlw.go.jp/topics/kaigo/sh…

鉄人28号

神戸の新長田駅の近くに「鉄人28号」が立っています。 KOBE鉄人PROJECTは、現在、新長田を中心とする地域の商業者と神戸市をはじめとする関係諸団体 による、地域活性化事業として推進されています。 阪神淡路大震災からの復興のシンボル、そして、広域か…

発達障害者もサービス利用可能

全国厚生労働関係部局長会議(厚生分科会)における質問に対する回答 (質疑事項) 発達障害者への支援については、障害者自立支援法における各種サービスの対象となることが説明されましたが、これまでははっきりとした言い方をされておらず、廃止となった…