2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

じゃじゃ麺

暑いです。 盛岡名物、じゃじゃ麺は・・・以前の記事で書いたかもしれませんが、暑さのせいか記憶がない(苦笑) 添付の味噌のほかは、トマトとキュウリだけ追加しました。

統計つまみ食い3

さらに続きます。 表8は、都道府県別の受給者1人当たり費用です。 全国平均を5%以上上回る都道府県を水色で、10%以上上回る場合はさらに太字で表しました。 同様に、5%以上下回る場合はピンク色で、10%以上下回る場合はさらに斜字体で表しました。 …

統計つまみ食い2

前記事の続きです。 表2ー1は介護予防サービスの、表2-2は介護サービスの受給者数の増減です。 増減数だけ見ると、福祉用具貸与、通所介護などが急増しているようですが、増減率で見ると、小規模多機能型居宅介護など地域密着型サービスも増えてきてい…

統計つまみ食い1

平成23年度介護給付費実態調査の概況(平成23年5月審査分~平成24年4月審査分) http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kaigo/kyufu/11/index.html が公表されています。 厚生労働省の意図とは関係なく、気が向いたところのみ、つまみ食い。 元の表のデー…

通院介助についての復習

介護保険の訪問介護、障害サービスの居宅介護などを問わず、通院介助や通院等乗降介助には誤解が生じることがありがちのようです。 こんなの常識だよ、という方はスルーしてください。 まず、通院等乗降介助は、介護保険では要支援者は対象外です。 が、身体…

医療費控除と新サービス

「介護保険情報BANK」http://www.kaigobank.jp/ で紹介されていましたが、 国税庁:パンフレット「暮らしの税情報」(平成24年度版)で、 「暮らしの中の税/医療費を支払ったとき」というパンフレットが出ています。 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ip…

監査と返還金と報酬

ある掲示板に、ある自治体では介護報酬を返還されるとその何パーセントかが監査担当職員に支給される、という話が書き込みされていました。 最初は推測のような表現でしたが、そのうちに内部告発めいた書き込みも出てきました。 事実はどうなのでしょうか。 …

またまた、くるみゆべし

東北新幹線の某駅で見つけました。 くるみゆべしについては何度も書いていて恐縮ですが、 どれも個性があって、美味しい。 これは、クルミが多く、本体(餅米)部分が柔らかいのが特徴です。 そういえば、NHKの「ねぇ ここにいて」も夏バージョンになり…

豪雨被災者への対応

事務連絡 平成24年7月6日 福岡県保健医療介護部 御中 厚生労働省老健局介護保険計画課 高齢者支援課 振興課 老人保健課 7月3日からの大雨被害により被災した要介護高齢者等への対応について 1 保険者である市町村においては、地域包括支援センター、…

地域包括支援センター雑感

ちょっと気になる情報もあり、以前に地域包括支援センターの記事を書きました。 http://blogs.yahoo.co.jp/jukeizukoubou/30930376.html 曲がりなりにも機能しているセンターと、そうでないセンター。 両者の割合は知りませんが、両方あるのは事実です。 私…

検索と、ついでに多職種連携

ご存知の方も多いでしょうから、そういう方はスルーしてください(笑) 検索エンジンで、複数の言葉について調べるときは、間にスペースを入れます。 「多職種連携 厚生労働省」 みたいな感じで。(念のため。「 」記号自体は関係ありません。) でも、私は …

競争のない地域で質を上げるには(5)

程度の低い事業者が幅を利かせているとしたら、それは競争相手がないことも大きな要因です。 競争相手を造ってしまえば? 仮に、程度の悪い事業者が廃業してしまったとしても安心です。 いわゆる福祉系サービスなら、基準該当サービス事業所を造ってしまう。…

競争のない地域で質を上げるには(4)

スタッフの自主的向上も、組織改革も難しい場合には、外科手術が必要かもしれません。 介護サービス、障害福祉サービスなどの場合には、自治体が行う監査がその役割を担うことになります。 監査自体は法令に基づいて実施すれば、特に問題ありません。 懸念が…

競争のない地域で質を上げるには(3)

スタッフ自身の手でサービスの質が上がらない場合には、組織としてテコ入れすることが考えられます。 介護保険制度スタートの前後ですが、ある地域で、それまで町営だったヘルパーステーションを社会福祉協議会に移しました。 同時に、「友愛訪問」レベルだ…

競争のない地域で質を上げるには(2)

まず、情報を入れるという方法が考えられます。 事業所が少ない地域の弊害としては、競争原理が働かないということのほかに、 自分たちのサービスの質が低いことに気がつきにくい、ということがあります。 他の地域では、質の高いサービスが提供されている、…

競争のない地域で質を上げるには(1)

以前から、私は「質の高さを競う、穏やかな競争モデル」の考え方に賛同してきました。 http://blogs.yahoo.co.jp/tanu_wb/57596564.html ところで、今、考えているのが、介護事業所が少ない過疎地など、 「競争原理が働きにくい地域でサービスの質の向上を図…

ことしも盛岡冷麺

またか、という声も出るかもしれませんが、ことしも盛岡冷麺です。 キュウリ、トマトは生で、ニンジン、白菜は加熱して。 ハムみたいなのは、冷蔵庫にあった残り物。 スープの酸味がさわやかです。 以前も書きましたが、冷麺に果物を入れる好みはありません…