2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

特別管理加算/特別指示・予防訪問看護

10 指定介護予防訪問看護に関し特別な管理を必要とする利用者に対して、指定介護予防訪問看護事業所が、指定介護予防訪問看護の実施に関する計画的な管理を行った場合は、厚生労働大臣が定める区分に応じて、1月につき次に掲げる所定単位数を特別管理加算と…

緊急時加算・予防訪問看護

9 別に厚生労働大臣が定める基準に適合しているものとして都道府県知事に届け出た指定介護予防訪問看護ステーションが、利用者の同意を得て、利用者又はその家族等に対して当該基準により24時間連絡できる体制にあって、かつ、計画的に訪問することとなって…

新聞社の常識は労基法上の非常識?

「市職員の常識は市民の非常識?」姫路市、残業だけで最高404万円… (MSN産経ニュース 2012.6.12 23:58) http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120612/lcl12061223580003-n1.htm 兵庫県姫路市が課長補佐以下の職員に支給する時間外・休日勤務手当…

特別地域加算など・予防訪問看護

6 別に厚生労働大臣が定める地域に所在する指定介護予防訪問看護事業所(その一部として使用される事務所が当該地域に所在しない場合は、当該事務所を除く。)又はその一部として使用される事務所の看護師等が指定介護予防訪問看護を行った場合は、特別地域…

同一建物/早朝夜間深夜/複数訪問・予防訪問看護

2 別に厚生労働大臣が定める施設基準に該当する指定介護予防訪問看護事業所において、当該指定介護予防訪問看護事業所の所在する建物と同一の建物に居住する利用者に対し、指定介護予防訪問看護を行った場合は、所定単位数の100分の90に相当する単位数を算…

基本単位・予防訪問看護

3 介護予防訪問看護費 イ 指定介護予防訪問看護ステーションの場合 (1)所要時間20分未満の場合 316単位 (2)所要時間30分未満の場合 472単位 (3)所要時間30分以上1時間未満の場合 830単位 (4)所要時間1時間以上1時間30分未満の場合 1,138単位…

処遇改善加算・予防訪問入浴

ハ 介護職員処遇改善加算 注 別に厚生労働大臣が定める基準に適合している介護職員の賃金の改善等を実施しているものとして都道府県知事に届け出た指定介護予防訪問入浴介護事業所が、利用者に対し、指定介護予防訪問入浴介護を行った場合は、当該基準に掲げ…

サービス提供体制強化加算・予防訪問入浴

ロ サービス提供体制強化加算 24単位 注 別に厚生労働大臣が定める基準に適合しているものとして都道府県知事に届け出た指定介護予防訪問入浴介護事業所が、利用者に対し、指定介護予防訪問入浴介護を行った場合は、1回につき所定単位数を加算する。 <H24…

特別地域加算など・予防訪問入浴

5 別に厚生労働大臣が定める地域に所在する指定介護予防訪問入浴介護事業所の介護予防訪問入浴介護従業者(指定介護予防サービス基準第47条第1項に規定する介護予防訪問入浴介護従業者をいう。以下同じ。)が指定介護予防訪問入浴介護を行った場合は、特別…

基本単位/同一建物・予防訪問入浴

2 介護予防訪問入浴介護費 イ 介護予防訪問入浴介護費 854単位 注1 利用者に対して、指定介護予防訪問入浴介護事業所(指定介護予防サービス基準第47条第1項に規定する指定介護予防訪問入浴介護事業所をいう。以下同じ。)の看護職員(看護師又は准看護師…

東電の撤退意図はなかったか

「官邸が過剰介入」国会事故調が指摘 (MSN産経ニュース 2012.6.9 23:46) 東京電力福島第1原発事故を検証する国会の事故調査委員会(黒川清委員長)は9日、これまでの調査を踏まえた論点整理を行い、「官邸が現場に過剰介入した」など6項目の論点を提示…

処遇改善加算・予防訪問介護

ヘ 介護職員処遇改善加算 注 別に厚生労働大臣が定める基準に適合している介護職員の賃金の改善等を実施しているものとして都道府県知事に届け出た指定介護予防訪問介護事業所が、利用者に対し、指定介護予防訪問介護を行った場合は、当該基準に掲げる区分に…

生活機能向上連携加算・予防訪問介護

ホ 生活機能向上連携加算 100単位 注 利用者に対して、指定介護予防訪問リハビリテーション事業所(指定介護予防サービス基準第79条第1項に規定する指定介護予防訪問リハビリテーション事業所をいう。以下同じ。)の理学療法士、作業療法士又は言語聴覚士(…

特別地域加算/初回加算など・予防訪問介護

4 別に厚生労働大臣が定める地域に所在する指定介護予防訪問介護事業所(その一部として使用される事務所が当該地域に所在しない場合は、当該事務所を除く。)又はその一部として使用される事務所の訪問介護員等が指定介護予防訪問介護を行った場合は、特別…

同一建物・予防訪問介護

3 別に厚生労働大臣が定める施設基準に該当する指定介護予防訪問介護事業所において、当該指定介護予防訪問介護事業所と同一の建物(老人福祉法(昭和38年法律第133号)第20条の4に規定する養護老人ホーム、同法第20条の6に規定する軽費老人ホーム若しく…

2級サ責・予防訪問介護

2 別に厚生労働大臣が定めるサービス提供責任者(指定介護予防サービス基準第5条第2項に規定するサービス提供責任者をいう。以下同じ。)を配置している指定介護予防訪問介護事業所(平成25年3月31日までの間にあっては、別に厚生労働大臣が定める基準に…

基本単位・予防訪問介護

地の文は、指定介護予防サービスに要する費用の額の算定に関する基準(平成18年厚生労働省告示第127号。以下「H18告示127」)です。 別表 指定介護予防サービス介護給付費単位数表 1 介護予防訪問介護費(1月につき) イ 介護予防訪問介護費(I) 1,220単…

30万到達

本ブログへの(延べ)訪問者数が30万に到達しました。 2009年2月3日ブログ開設 2011年2月19日(2年と16日後):10万アクセス到達 2011年12月11日(上の9か月22日後):20万アクセス到達 2012年6月6日(上の5か月26日後):30万アクセス到達 …

特に被災地の方のご意見を

JR東日本という株式会社があります。 その株主総会に向けて、次のような株主提案がされています。 第20号議案 剰余金処分の件 1.議案内容 (会社提案に反対すると共に処分案を新たに提案) 剰余金の処分として、別途積立金に関し、以下のとおり提案する…

総則2・介護予防報酬通知

第二 指定介護予防サービス単位数表に関する事項 1 通則 (1)算定上における端数処理について 単位数の算定については、基本となる単位数に加減算の計算(何らかの割合を乗ずる計算に限る。)を行う度に、小数点以下の端数処理(四捨五入)を行っていくこ…

総則1・介護予防報酬通知

指定介護予防サービスに要する費用の額の算定に関する基準の制定に伴う実施上の留意事項について (平成18年3月17日老計発0317001老振発0317001老老発0317001老健局計画・振興・老人保健課長連名通知。以下「H18.3.17通知」)の総則的部分 第一 届出手…

扶養義務者問題の補足その他

ちょっと気になったので。 親族の扶養義務、自治体の調査も限界 「住宅ローン」「教育費」理由に断られることも (産経新聞 2012.5.25 12:01) 保護の決定を行う自治体には、申請者の親族の資産調査はできるものの、調査を受ける側には法律上の回答義務はな…

日本の公務員は多すぎるか?

けさ(6月2日)の読売新聞に、「論点スペシャル」として、「大阪都構想」について、3人の(たぶん)識者の意見が載っていました。 いわゆる「大阪都構想」については、ここでは論じません。 (あえていえば、「大阪都」という言葉については多少の違和感…

サ責の移動支援兼務OK

ことしの2月に、速報で記事を書きましたが・・・ http://blogs.yahoo.co.jp/jukeizukoubou/30324490.html 障害者自立支援法に基づく居宅介護、重度訪問介護、同行援護、行動援護のサービス提供責任者が、移動支援に兼務で従事することが正式に認められ、基…