世の中いろいろありますが(謎)
私の場合、真夜中にテレビで見ていてもあまり勝率がよくないので(サッカー以外のスポーツの実績ですが)
画像の整理と備忘録を兼ねて記事をアップして寝てしまおうかな、と思っています。
今のところは。
まず、やたらはびこっているドクダミの葉。

きれいに洗って、刻んでオムレツに使ってみました。
あとの具は、タマネギなどごく一般的な野菜など。あ、焼いたメンタイの残りをほぐして入れたか。

まあ美味しかったけど、パクチー感はほとんどなかった。
葉の量が少なかったからかもしれません。でも、たくさん入れたらドクダミ感になったかも。
健康には良さそうですが(笑)

安くて扱いやすいニンジンの赤が目立っていますが、同じ赤でもパプリカとか赤ピーマンとかに変えると、
もう少し地中海っぽいかも。
あとはタマネギ、ズッキーニ、豚肉、ぐらいの順でオリーブ油で炒め、トマトを投入し、タイムの残りとか、
(ここだけ純和風の)もらいものの昆布の佃煮みたいな残り物などで味を調え、まずまずの味。
たぶん、ズッキーニとトマトと豚肉だけでそれなりの風味にはなるような気がする。
また別の日。
万願寺とうがらしが安く手に入ったので、肉や野菜と炒めたり、それを具にしてオムレツを焼いたり。

具が多すぎて、結果としてオープンオムレツの出来損ないみたいな感もありますが、食べたら美味しかった。