福島第一事故の対応に最大81兆円

福島第一事故の対応に最大81兆円 シンクタンクが試算
朝日新聞 3/9(土) 23:52配信)
 東京電力福島第一原発事故の対応費用が総額81兆~35兆円になるとの試算を民間シンクタンク日本経済研究センター」(東京都千代田区)がまとめた。経済産業省が2016年に公表した試算の約22兆円を大きく上回った。

  81兆円の内訳は、廃炉・汚染水処理で51兆円(経産省試算は8兆円)、賠償で10兆円(同8兆円)、除染で20兆円(同6兆円)。

  経産省試算との大きな違いは、汚染水の浄化処理費用を約40兆円と大きく見積もったことや、除染で発生する土壌などの最終処分費用を算入したことなど。また、この汚染水を、水で薄めたうえで海洋放出する場合は、廃炉・汚染水処理の費用が11兆円になり、総額も41兆円になるとした。

  これに加えて事故で溶け落ちた核燃料(デブリ)を取り出さずにコンクリートで封じ込める、いわゆる「石棺」方式を採用した場合は、廃炉・汚染水の費用が4・3兆円になり、総額も35兆円になるとした。ただ、「石棺」方式は、かつて「復興やふるさとへの帰還をあきらめることにつながる」などと問題になったことがある。
(以下略)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190309-00000074-asahi-soci


日本経済研究センター」の該当資料はこちらです。

事故処理費用、40年間に35兆~80兆円に
廃炉見送り(閉じ込め・管理方式)も選択肢に
-汚染水への対策が急務
2019年03月07日発表
https://www.jcer.or.jp/policy-proposals/2019037.html


その資料の数値を、国の「福島事故及びこれに関連する確保すべき資金の全体像と東電と国の役割分担」という資料の表に書き込んでみました。
表の上、赤色が日本経済研究センターの試算、さらに汚染水を希釈して海洋に放出した場合の試算が茶色、廃炉せずにいわゆる石棺方式で処理した場合が紫色の試算です。


イメージ 1


(画像の右下をクリックすると、大きな画像で表示されます。)

石棺方式などの是非はともかく、日本経済研究センターのどの試算でも国の試算を大きく上回っています。
原子力発電、やはりコストが高いですよね?