2021障害報酬案パブコメ提出案

令和3年度障害福祉サービス等報酬改定に伴う関係告示の一部改正等に関する御意見の募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495200432&Mode=0

 

まだ、まとまりきっていませんが、提出期限(3月5日)が迫ってきたので。

 

********************

 

・令和3年9月末までの「基本報酬に0.1%上乗せ」について。
 一般的な加算等のルールなら、1単位未満の端数は四捨五入されるので、基本単価が500単位未満なら実質的に上乗せ効果なしということになる。そうではなくて、たとえばその月の請求合計に対して0.1%を乗ずるのか、具体的な計算方法を明らかにされたい。

・重度訪問介護の基本報酬について
 ほとんど増えていない。増加率が高いとはいえない居宅介護などよりもさらに低い。利用者と従業者が同一空間で長時間過ごすため、新型コロナウイルス対策等の負担が特に大きいサービスと考えられるが、類似サービス並に増やすべきではないか。

生活介護の基本報酬について
 利用定員81人以上を除き、全て減少している。その中でも、障害支援区分が軽くなるほど減少率が大きい。軽度者の方が利用者の動きも大きく、新型コロナウイルス感染防止対策の必要性は低くないと思われるが、この単価でコロナ禍での経営を適切に行うことは難しいのではないか。

・就労継続支援B型の基本報酬について
 新設される「利用者の就労や生産活動等への参加等」をもって一律に評価する報酬体系の、(III)と(IV)の区分要件が示されていない。これでは、報酬改定案が適当か否か判断できない。パブリックコメントに付すなら、要件の概要だけでも示すべきである。

・放課後等デイサービスの基本報酬について
 医療的ケア児等以外の減少が大きい(特に、現行の「区分1の1」と「区分1の2」)。新型コロナウイルス感染防止対策を適切に行うためには、逆に増額すべきではないか。

・障害児通所支援の児童指導員等加配加算(見直し後)及び専門的支援加算(新設)について
 「何単位から何単位まで」としか示されていない。できれば詳細な要件を示していただいた方がよいし、少なくとも区分の概要が示されないと適当か否か判断できない。「パブリックコメントで国民の意見を聴く」という姿勢に欠けるのではないか。