介護保険の概要

介護報酬の読み方

新しく自治体の介護保険の担当になった方、少しは慣れましたか? 報酬改定で、事業者からの質問も多いかもしれません。 一応、調べ方のヒントを書いてみます。 例:通所介護の中重度ケア体制加算 7 イからニまでについて、別に厚生労働大臣が定める基準に適…

新しい方へ(その2)

Q:自治体で介護保険を担当することになりました。 困難な仕事でしょうか? A:公務員といえど、人には向き不向きがあり、相性もあります。 が、許認可業務の一種という観点に立てば、行政の他の仕事に比べて特別に難しいというわけではないと思います。今…

新しい方へ

都道府県や市区町村で、4月から介護保険の担当になられたみなさん。 介護保険は、「気の毒なお年寄りを哀れんで助けてあげる」という制度ではありません。 ですが、「老い」というものが本来有する悲惨さを軽減することはできます。 本人の努力によっては、…

介護保険法の概要(4)

第七章 介護保険事業計画(第百十六条―第百二十条) 国が定めた基本指針に則して、市町村は介護保険事業計画を定めます。計画は3年を1期とし、市町村の老人保健福祉計画と一体のものとして作成します。 都道府県は、その市町村介護保険事業計画を支援する…

介護保険法の概要(3)

第五章 介護支援専門員並びに事業者及び施設 第一節 介護支援専門員 第一款 登録等(第六十九条の二―第六十九条の十) 第二款 登録試験問題作成機関の登録、指定試験実施機関及び指定研修実施機関の指定等(第六十九条の十一―第六十九条の三十三) 第三款 義…

介護保険法の概要(2)

第四章 保険給付 第一節 通則(第十八条―第二十六条) 保険給付全体に関わるルールが規定されています。主なものは次のとおりです。 1)他制度の給付が優先する場合があります(労災等)。 2)交通事故など、第三者の行為で介護サービスが必要になった場合…

介護保険法の概要(1)

介護保険法について 第一章 総則(第一条―第八条の二) 制度の理念や用語の定義などが書かれています。 他の章にも見られますが、「厚生労働省令で定める期間」のように、詳細は政令や省令などで規定されているものが多数あります。介護保険法の場合、「政令…