2013-02-02から1日間の記事一覧

繰越雑損控除(震災)の例3

続きです。 前の記事で書いたように、前年(平成23年)からの雑損控除(損失額)の繰越額が多かったので、 平成24年の所得は控除されて0になります。 「確定申告書B」の第一表に戻り、「本年分で差し引く繰越損失額」マル52に、平成24年の所得額を記入しま…

繰越雑損控除(震災)の例2

続きです。 「確定申告書(損失申告用)付表」(東日本大震災被災者の方用)の第四表付表(二)まで飛びます。 (住所、氏名ぐらいは書いておきますが。) 第四表付表(二)の下の方に、23年の雑損失を書く欄があります。 東日本大震災の場合は「特定雑損失…

繰越雑損控除(震災)の例1

前記事の具体例です。 (この記事から読まれる方は、前記事に記載した注意事項を確認してください。) 一般の給与所得者は「確定申告書A」(簡単な方)で用が足りることが多いのですが、 雑損控除の繰越の場合には、「確定申告書B」、「確定申告書(損失用…

繰り越した震災雑損控除

確定申告の季節が来ようとしています。 国税庁の確定申告特集のページもありますし、そこから申告書の作成ページに進むこともできますが・・・ http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tokushu/index.htm サラリーマンなど一般の方(事業者でない…

不適切な行動には注目しない

ふとしたきっかけで、昔に学んだことを思い出しました。 不適切な行動には注目せず、適切な行動に注目する。 よい例かどうかわかりませんが・・・ お子さんが、弟や妹が生まれたことによってお母さんからの自分への関わりが減った と感じたとします。 (まあ…