2017-08-12から1日間の記事一覧

訪問介護の論点5(7.5分科会)

田部井委員(認知症の人と家族の会理事) 議論を聞いていまして、いささか悲しい思いになってきました。認知症の人が在宅で暮らしていくということをどれくらい理解していただいた上で議論が進められているのかなと考えざるを得ません。 御承知のとおり、6…

訪問介護の論点4(7.5分科会)

及川委員(日本介護福祉士会副会長) 訪問介護事業に携わる介護福祉士の立場を踏まえ発言させていただきます。現在の課題であります地域包括ケアシステムを深化させるため、また、国民が安心して在宅で生活する環境とするためには、訪問介護サービス事業所が…

訪問介護の論点3(7.5分科会)

武久委員(日本慢性期医療協会会長) 効率化すべきところは効率化して、いいところは評価しながらも、余りよくないところは評価しないという官僚の方々の適切な判断が要るとは思うのですけれども、どうやら要介護度が軽くなる、要するに、よくなると、大体要…

訪問介護の論点2(7.5分科会)

本多委員(健康保険組合連合会理事) 論点の1と2にも若干関係しますが、参考資料の41ページにあるように、生活援助のみの利用が、月31回以上の利用者が6,600人程度、さらには月100回を超えて利用されているケースもある状況を見ると、必要以上のサービスが…

訪問介護の論点1(7.5分科会)

2017年7月5日 第142回社会保障審議会介護給付費分科会議事録がアップされています。 http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000174375.html けっこう論点が多く、どこまで記事がまとまるかわかりませんが、訪問介護について抜粋してみます。 どこを抜粋するか…