ロシア語表示は隠すべきでない

ロシア語隠し「不適切」とJR東 恵比寿駅案内表示で謝罪
共同通信 4/19(火) 15:28配信

 ロシアのウクライナ侵攻後、JR東日本が東京の恵比寿駅にあるロシア語の案内表示を一時紙で覆い隠した問題で、同社の深谷光浩東京支社長は19日の定例記者懇談会で「差別との誤解を招く行為で不適切だった。深くおわびしたい」と謝罪した。

 隠した理由について、複数の乗客から「不快だ」とのクレームが寄せられたと説明。今後再び苦情を受けたらどうするか問われると「ロシア大使館が近くにあり案内表示を必要とする人がいることや、侵攻を支持する意図はないことなどを説明する」と述べた。

 JR東によると、2018年から改札近くに「六本木」などを表すロシア語を紙に印刷して掲示していた。
最終更新:4/19(火) 18:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4c566cc9eb0a6b42d56adaa4a5a7b0cf329102f

 


上の記事中にある「差別との誤解を招く行為」という観点は別にして、ロシア語表示を隠すのが不適当、と考えられる理由はあります。

 

・ロシア人の中に、今回のウクライナ侵攻に反対している人が(特にロシア国外には)少なくないこと。
・ロシア人以外に、ロシア語の表示が読める人が少なくないこと。

ベラルーシカザフスタンキルギスタジキスタンでは、ロシア語が公用語のひとつです。

それ以外でも、旧ソビエト連邦の諸国(エストニアラトビアリトアニアウクライナモルドバジョージアアゼルバイジャンアルメニアウズベキスタントルクメニスタン)では、ロシア語が読める人が相当数います。

そう、つまりウクライナから日本に避難してきた人たちも、ロシア語の案内表示があると助かる、という可能性があるのです。

 

蛇足その1
ロシア語がわかるウクライナ人が親ロシアかというと、そういうことでもないようです。
たとえば、ウクライナ大統領のゼレンスキー氏は、ウクライナ東部出身のユダヤウクライナ人で、もともとはロシア語を母語としていたとか。

 

蛇足その2
すでに存在するロシア語表示を隠すのは不適当と思いますが、それがない場所(英文、中文、ハングルなどしか表示されていない場所)に、ウクライナからの避難者向けにわざわざロシア語表示を新設するまではしなくてよいと思います。
もし、できるのなら、どんな国から来た人でもわかりやすいような図形表示、ピクトグラムのようなものを発展・強化することが望ましいのではないでしょうか。

 

蛇足その3
ロシア政府やロシア軍に対する抗議文を、ロシア語などで表示するのは賛成です。