こんなおいしい物、初めて食べた

メディカルケアネットで紹介されていた「キャリアブレイン」の記事です。

認知症の人も働きたい!―グループホームでの「就労デイ」

http://news.cabrain.net/article.do?newsId=23763

記事に出ていたのは、東京都日野市にある「グループホームきずな」です。
ここは、東京都の「認知症支援拠点モデル事業」の事業者に採択され、多くの取り組みを行ってきたそうですが、今回紹介されているのは、地域に住む認知症の人が仕事をして社会に貢献する場をつくる「就労デイ」という取り組みです。

以下、記事の抜粋です。

************

 就労デイの特徴は、地域に住む認知症の人を参加の対象にしたこと。グループホームに入所している高齢者もいるが、参加者の多くは地域包括支援センターなどに広報を行って集めた地域住民だ。

 仕事の内容は多岐にわたる。
 ある時、ピザ店からチラシにクーポン券をホチキスで留める作業を受注した。皆が力を合わせ、1日がかりで1000枚以上のチラシにクーポン券を留めた。仕事が終わった後、対価としてピザを用意したのだが、施設側は「さすがにピザは食べないだろう」と考え、おにぎりも用意した。すると、初めてピザを食べた80歳代、90歳代の高齢者が、「こんなおいしい物、初めて食べた」などと言い、平らげてしまったという。

************


この後にも、「ちょっといい話」が出ていますが・・・

私が惹かれるのは、こういう話なんですよね。

初めてピザを食べた80歳代、90歳代の高齢者が、「こんなおいしい物、初めて食べた」などと言い


施設側の先入観(これは必ずしも責められないとは思いますが)を覆す、高齢者(しかも認知症の方々)の味覚、感受性・・・そして、可能性。


私も、「こんなおいしい物」と感動できる食べ物に、これからいくつも巡り会えるかもしれない。

そう考えると、明日がいくらかでも楽しみになってくるし、長生きしなきゃ、とも思うんですよね。