2009-10-11から1日間の記事一覧

特養(18) 療養食加算

リ 療養食加算 23単位 注 次に掲げるいずれの基準にも適合するものとして都道府県知事に届け出た指定介護老人福祉施設が、別に厚生労働大臣が定める療養食を提供したときは、1日につき所定単位数を加算する。ただし、この場合において、経口移行加算又は経…

特養(17) 口腔機能維持管理加算

チ 口腔機能維持管理加算 30単位 注 別に厚生労働大臣が定める基準に適合する指定介護老人福祉施設において、歯科医師又は歯科医師の指示を受けた歯科衛生士が、介護職員に対する口腔ケアに係る技術的助言及び指導を月1回以上行っている場合であって、当該…

特養(16) 経口維持加算

ト 経口維持加算 (1)経口維持加算(I) 28単位 (2)経口維持加算(II) 5単位 注1 別に厚生労働大臣が定める基準に適合する指定介護老人福祉施設において、医師の指示に基づき、医師、歯科医師、管理栄養士、看護師、介護支援専門員その他の職種の者…

特養(15) 経口移行加算

ヘ 経口移行加算 28単位 注1 別に厚生労働大臣が定める基準に適合する指定介護老人福祉施設において、医師の指示に基づき、医師、歯科医師、管理栄養士、看護師、介護支援専門員その他の職種の者が共同して、現に経管により食事を摂取している入所者ごとに…

特養(14) 栄養マネジメント加算

ホ 栄養マネジメント加算 14単位 注 次に掲げるいずれの基準にも適合するものとして都道府県知事に届け出た指定介護老人福祉施設について、1日につき所定単位数を加算する。 イ 常勤の管理栄養士を1名以上配置していること。 ロ 入所者の栄養状態を施設入…

特養(13) 退所時等相談援助加算

ニ 退所時等相談援助加算 (1)退所前後訪問相談援助加算 460単位 (2)退所時相談援助加算 400単位 (3)退所前連携加算 500単位 注1 (1)については、入所期間が1月を超えると見込まれる入所者の退所に先立って介護支援専門員、生活相談員、看護職…

予防訪問介護より「他の福祉施策」は優先しなければならないのか?

前の記事で、ごちゃごちゃと書きすぎたので、ちょっと整理してみます。 「地域包括支援センター業務マニュアル」の《予防給付のサービス選択に当たっての留意事項》などでは、 「介護予防訪問介護」については、利用者に自力で困難な行為(掃除、買い物、調…

「予防訪問介護は最後の手段」か?

平成18年4月改定関係Q&A(Vol.2)より Q:介護予防訪問介護は、家族がいる場合や地域の支え合いサービスがあれば、まったく支給できないのか。 A:訪問介護については、現行制度においても、掃除、洗濯、調理などの日常生活の援助については、「利用…