頂き物の画像から

画像がたまってきています。

昨年の頂き物などの一部ですが・・・

 

まず、椿餅。

f:id:jukeizukoubou:20200104151459j:plain

たぶん、「くるみゆべし」が好きだという話をしたときに、会津若松の名物として教えていただいたような気がするのですが、私がイメージしていた(東北各県を始めとする一般的な)「くるみゆべし」とはちょっと違うような感じがしました。

それは美味しさの点で劣るというものではもちろんなく、くるみや小豆など同様の材料を使っていながら、「椿餅」としての独立したカテゴリーの中で孤高に輝いてるのではないか、と。(あくまで個人的な感じ方です。)

日持ちの効く個包装なのも、旅先での土産交換会(謎)向けかと。

 

秩父おなめ。

f:id:jukeizukoubou:20200104153033j:plain

よくわからん名前ですが、味噌です。

ご飯に載せても、酒の肴でも、写真のようにお湯を注いで味噌汁風にしてもOK。

料理にも使えるそうなので、

f:id:jukeizukoubou:20200104153337j:plain

キャベツや豚肉と炒めて回鍋肉風(写真下)とか、それを具にしたオムレツもどき(写真上の崩れているやつ)とか、いろいろ使えそうです。

 

きびだんご。

f:id:jukeizukoubou:20200104153634j:plain

岡山県の名物、らしいです。

桃太郎、おじいさん、おばあさん、イヌ、サル、キジ、鬼などが包み紙に描かれています。

抹茶味というのが珍しい。基本的に抹茶味は好きなので、お供してしまいそう。

f:id:jukeizukoubou:20200104153743j:plain

 

かえりみち。

f:id:jukeizukoubou:20200104154049j:plain

彦根銘菓です。説明書きによると、

「茶席の終わった後、主客ともに余情残心の中で足を進めたであろう庭の庭石をイメージして」

「寒天と塩をほんのり効かした羊羹を合わせ、中に庭の庭石に見立てた粒栗を入れてあります」

とのことで、茶人としても名高かった井伊直弼などにちなむようです。