2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧
2月2日から、日本カーリング選手権が開催されます。会場は、初の首都圏・アリーナ会場、横浜BUNTAI。https://japan-curling.yokohama/ 昨季から、5チームずつ二つのリーグで1次予選を行い、各上位3チームが2次予選に進出する方式となりました。2次予選…
訪問介護事業者に対する緊急の支援に関する法律案 (趣旨)第一条 この法律は、令和六年度介護報酬改定による訪問介護に係る介護報酬の基準の基本となる部分(第三条第一項及び第五条において「訪問介護報酬基準の基本部分」という。)の引下げが訪問介護事…
万博日本館、キティちゃんが32種の藻にふんし「循環」アピール 最新バイオ技術を紹介産経新聞 1/26(日) 18:21配信 政府は26日、4月開幕の2025年大阪・関西万博に出展する「日本館」を報道陣に公開した。直径約80メートルの円形パビリオンで「いのちと、いの…
姫路市議がSNSで発信「兵庫県警が特定候補の応援指示」 県警、市議所属の自民党県連に削除申し入れ神戸新聞NEXT 1/24(金) 22:58配信 昨年11月の兵庫県知事選を巡り、県警内で特定候補の応援を指示する通達が出たとの情報が交流サイト(SNS)で広がった…
【独自】「訪問介護事業がなくなってしまう」2023年廃業数“過去最多”「訪問介護サービス」に崩壊の危機が…背景にガソリン代など「物価高」や「基本報酬引き下げ」FNNプライムオンライン 1/21(火) 20:32配信 今、高齢者の生活を支える「訪問介護サービス」に…
カーリングのグランドスラムのひとつ、マスターズが終わりました。 日本女子では、ロコ・ソラーレと北海道銀行が8強(準々決勝で敗退)、中部電力が(ロコや道銀と同星の2勝2敗ながら)予選敗退となりました。 ロコ・ソラーレは予選の初戦で北海道銀行に…
野球優勝パレード疑惑の告発受理 兵庫知事らの背任容疑共同通信 1/21(火) 14:32配信 2023年に兵庫県で実施されたプロ野球阪神・オリックス優勝パレードの経費不正疑惑で、県警は21日、市民団体などが提出した斎藤元彦兵庫県知事と片山安孝元副知事に対する背…
兵庫県警本部長が立花孝志氏の発言を全面否定 元県議死亡を巡り毎日新聞 1/20(月) 12:55配信 兵庫県の文書告発問題を調べる県議会調査特別委員会(百条委)の委員だった竹内英明元県議(50)が死亡したことについて、政治団体「NHKから国民を守る党」の立花…
兵庫県議会の百条委員務めた前県議が死亡 知事選翌日に議員辞職朝日新聞デジタル 1/19(日) 13:28配信 昨年11月に「一身上の都合」を理由に議員辞職した竹内英明・前兵庫県議(50)が死亡したことが19日、関係者への取材でわかった。捜査関係者によると、県警…
30年前の兵庫県南部地震、あるいは阪神・淡路大震災。 今となっては、忘れられていること、そもそも全国的には知られていないことがあります。 1 被害が大きかったのは、神戸市だけではない マスメディアは、大都市であり、強烈な印象を残した神戸市を取材…
グランドスラム・オブ・カーリングのひとつ、マスターズが始まります。 ABEMAでロコ・ソラーレの全試合中継https://abema.tv/video/title/696-1 ということで、ロコ・ソラーレ日程(日本時間)。(配信開始は試合開始時刻よりも早いことがあります。) 予選…
作家の童門冬二さん死去 96歳 「小説 上杉鷹山」など毎日新聞 1/13(月) 0:00配信 「小説 上杉鷹山(ようざん)」などの歴史小説で知られる作家の童門冬二(どうもん・ふゆじ、本名・太田久行=おおた・ひさゆき)さんが昨年1月13日、がんのため死去した。96…
“介護事業” 倒産は過去最多の172件…「訪問介護」「通所・短期入所介護」「有料老人ホーム」で人手不足が深刻 “介護難民” 生じるおそれも 東京商工リサーチチューリップテレビ 1/10(金) 12:43配信 介護事業者の倒産が深刻です。2024年の負債額1000万円以上の…
参議院議員・鈴木宗男氏の1月7日のブログより。 **********<引用者注:X(Twitter)で、鈴木氏の行動に関して全く事実でないことを発信した人物に対して>「事実でないことを載せてはいけません」と強く抗議の意思を持ってお伝えしたい。「嘘は泥…
「娘と一緒に死ぬために人工呼吸器を外した」 在宅介護の娘(7)を死亡させた疑いで44歳の母親を逮捕 福岡市RKB毎日放送 1/8(水) 12:25配信 1月5日、福岡市のマンションで、人工呼吸器を付けていた7歳の女の子が心肺停止となりその後死亡した事件で、警察は4…
七草ならぬ、四草二根一藻がゆ。 ・カブの葉(すずな)、大根の葉(すずしろ)→ここまでは本当の春の七草・チンゲンサイ、青ネギで四草・カブと大根で二根・ワカメ茶漬で一藻 ビタミンはそれなりに摂れそう。 蛇足ですが、カブ、大根、カブの葉、大根の葉、…
三が日が終わり、おせち料理のような正月番組も、通常編成に戻っていくことでしょう。(「おせち料理」をdisってるわけではありません。) その間、NHKでいえば、中山果奈アナや片山美紀気象予報士などのように、視聴率が高いとはいえない時間帯のニュー…
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。今年は全国どちらでも、大きな災害が(できれば小さな災害も)起きませんように。 さて、昨年・2024年に読んだ本のうち、印象に残ったベストスリー。以下、たいした話はしませんが、ひょっとしたらネタバレに類する話題が…