最新情報Vol.196(1)

介護保険最新情報 Vol.196
平成23年4月26日
 
事務連絡
平成23年4月26日
都道府県介護保険担当主管部(局) 御中
 厚生労働省老健局高齢者支援課
         振興課
         老人保健課
 
福島県内から避難した要介護高齢者等に関する介護保険施設・事業所等への周知について
(再依頼)
 
 福島原子力発電所の事故に伴い、平成23年3月29日付けの事務連絡において福島県内から避難した要介護高齢者等の受入れについて御協力いただきますよう御連絡さしあげたところです。
 今般平成23年4月22日付けで、「計画的避難区域」及び「緊急時避難準備区域」が設定されましたが、下記のとおり、これまでと同様に避難者の受入れに御協力いただきますよう、改めて管内市町村、各介護保険施設・事業所等に御周知の上、御指導のほどお願いいたします。
 ① これらの区域からの避難者を受入れたとしても入所者や職員等に健康上の影響が生じるおそれはないこと
 ② 受入れに際し、放射線の除染証明書を提示することなどを条件として付さないこと
 ③ 放射線の影響・健康相談を希望する場合の対応等に関する資料は下記ホームページを参考にすること
 (参考)
 首相官邸ホームページ「各省等の放射線モニタリングの公表状況について」
 (http://www.kantei.go.jp/saigai/monitoring.html
 法務省ホームページ「放射線被曝についての風評被害等に関する緊急メッセージ」
 (http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken04_00008.html
 健康局総務課地域保健室3月23日付事務連絡
 (http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000015rt9-img/2r98520000016399.pdf
 


<以下、勝手に参考引用>
 
事務連絡
平成23年3月23日
  都道府県
各 保健所設置市 地域保健主管部局 御中
  特別区
 厚生労働省健康局総務課地域保健室
 
放射線の影響に関する健康相談について(情報提供)
 
 福島原子力発電所事故を受けて、放射線の影響に関する健康相談については、平成23年3月18日付事務連絡「放射線の影響に関する健康相談について(依頼)」に基づき、保健所等において住民の方々からの相談状況に応じた体制の整備を図るなど、適切に対応いただくようお願いしているところです。
 一般の方からの主なご質問に対するQ&Aを作成いたしましたので、健康相談等を行う際に、必要に応じて活用のほどお願いいたします。
 なお、別紙の他の省庁・関係機関・関係学会等が作成しているQ&A等(別紙)も併せてご活用ください。
 
 
<照会先>                      
 厚生労働省災害対策本部事務局       
  桐生、金谷 
 電話(直通)03-3503-6045  
 
 厚生労働省健康局総務課地域保健室    
 地域保健室長補佐 後藤 
 電話(代表)03-5253-1111(内2333)
   (直通)03-3595-2190  


放射線の健康影響に関する一般の方に向けたQ&A
(その1)
 平成23年3月23日
 厚生労働省災害対策本部
 
 一般の方からの主な質問に対する現時点における考え方を整理したものです。
 今後、状況の変化等を踏まえ、必要に応じて変更していくこととしています。
 
<一般的な質問>
 
(質問1)
 福島原発事故における放射線の健康影響が心配なのですが、どこに相談したらよいですか?
(回答1)
 一般的な放射線に関するご質問については、別紙の関係機関等のホームページ等を参考にしてください。
 また、お近くの自治体に相談窓口があればそちらにご相談ください。
 
(質問2)
 福島原発における避難・屋内退避圏を通過したのですが、サーベイメータによる計測を受けた方がよいでしょうか?
(回答1)
 福島原発における避難・屋内退避圏を通過した場合であっても、服のほこりを良く払ったリ、シャワーを使用したりすることで放射性物質は取り去ることができると考えられますので、基本的には、サーベイメータによる計測を受ける必要はありません。
 
(質問3)
 サーベイメータによる検査を受けて、基準値を超えた場合はどうすれば良いですか?
(回答3)
 検査を実施した担当者の指示に従ってください。
 
(つづく)