2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

記事一覧(2011年9月まで)

ブログ「樹形図工房」の主な記事(2011年9月まで) http://www.jupiter.sannet.ne.jp/to403/tokushuu/kiji.html 例によって、ファン限定記事など、除外しているもののあります。 (それほどは、ありませんが。) なお、前回(2011年6月まで)に省略してい…

サービス支給量と訴訟

ALS訴訟 仮の義務付け決定 (テレビ和歌山:2011/09/27 20:09) 進行性の難病、筋萎縮性側索硬化症いわゆるALSの男性患者が和歌山市を相手取り、1日24時間の訪問介護の支給を求めている訴訟について、和歌山地方裁判所は今日までに和歌山市に月に51…

with

スルメ曲が流行っているらしいので(謎) やはり、中島みゆきから。 ひとりきり泣けても ひとりきり笑うことはできない という2番の歌詞の一節が、不意に思い浮かぶときがあります。 今日はいい天気だったので、すだれを洗って干しました。 ずっと以前の水…

会津の「こづゆ」

ずっと以前、震災も水害もなかった頃、某ブログで出ていた料理です。 「こづゆは、江戸時代後期に武家料理から庶民の間に広まった、会津を代表するふるさとの味で、 祭や祝いの席で何杯もお代わりできる酒の肴として、親しまれてきました。 吸い物に似た淡泊…

被災地のケアマネ支援ネットブログ

仮設住宅+住宅改修で検索していて、あるブログを発見しました。 釜石広域ケアマネ支援ネット @頑張ろう岩手 http://kamakeanet.blog55.fc2.com/ プロフィールを見ると、 「3月11日の東日本大震災により、釜石・大槌・遠野の仲間のケアマネがそれぞれの情報…

発電コスト・大島試算

「経団連トップは頭が悪い?」の記事で、原発も含めた発電コストに触れましたが、 http://blogs.yahoo.co.jp/jukeizukoubou/29357228.html 原発等の発電コストについては、立命館大学教授・大島堅一氏の論文が、平成12年に発表されています。 高崎経済大学経…

西も東も

石原都知事「五輪担当相は枝野君がいい」 産経新聞 9月21日(水)16時10分配信 2020年夏季五輪招致を目指す東京都の石原慎太郎知事は21日、「五輪担当大臣には枝野(幸男経済産業相)君がいいんじゃないか」と語り、担当相設置を求めるとともに、枝野氏…

ケアマネの履歴

ケアマネの保有資格が話題になったりしているので、 私が実生活上(ネット上以外)で知っているケアマネの皆さんについて、思い起こしてみます。 (あくまで、局地的、個人的な話です。) ○在宅介護支援センター系 町直営、特養法人の運営など、職員の身分は…

欧州セレブ「我々に課税を」

欧州セレブ「我々に課税を」庶民の矛先避ける? (2011年9月18日21時22分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110918-OYT1T00420.htm 【パリ=三井美奈】財政赤字が深刻化する欧州各国で、大企業トップや富豪が相次いで「我々にもっと課税を…

マニフェスト原理主義

前記事のついでに書いてしまおう。 いちど選挙に勝ったからといって、マニフェストなるものを金科玉条のごとく厳守しようとされると、国民は迷惑する。 だいたい、前回衆院選の民主党の勝利は、民主党のマニフェストが支持されたからとはいえない。 自公政権…

ローマ人の物語

3月の震災の頃から、ときどき「ローマ人の物語」シリーズを読み返している。 塩野七生氏によって1992年から2006年にかけて毎年刊行された、全15冊の大作である。 「塩野史観」とも言われることがある独特の考え方、「世間」とは異なる人物評価などもある…

冷たいラーメン

この夏(もう夏ではないけど・・・今日も蒸し暑いので)、何度目かの冷たいラーメンです。 またか、と言われそうですが(笑) トマト、レンジで加熱したタマネギ、普通のネギ・・・麺とスープは、どこかの市販品。 あ、焼き豚が入ってない・・・ なお、この…

「軽度者はずし」に対する論文

「らっきょう亭 沖藤典子ブログ」の2011年5月17日の記事から、一部(というより大部分)引用します。 軽度者の生活援助の利用額 それでは、軽度者は介護費用をどの位使っているのでしょうか。 訪問介護利用額は、費用の10.5%といわれ、そのうち軽度者の…

台風12号・介護報酬請求等の取扱い

事務連絡 平成23年9月7日 各都道府県介護保険担当主管部(局) 御中 厚生労働省老健局介護保険計画課 高齢者支援課 振興課 老人保健課 「平成23年台風12号」に関する介護報酬等の請求等の取扱いについて 「平成23年台風12号(以下「台風」という。)に関…

期間延長申請の文案

前の記事(許認可等の有効期間の再延長)で、 「自動延長対象」地域以外の方や事業所等では、有効期間の延長のための申請書が必要 と書きましたが、 その申請書については、国の通知では、 「保有する権利利益、特定非常災害の被害者である旨等必要な事項が…

許認可等の有効期間の再延長

東日本大震災の被災地で、いろいろな期限が8月31日まで延長になったことを書きましたが、 http://blogs.yahoo.co.jp/jukeizukoubou/28792567.html さらに、平成24年2月29日まで延長になっているものがあります。 介護保険最新情報とか、厚生労働省のページ…

トマトのジャム

福島県の被災地の方から、以前に頂いたジャムです。 トマトの香り、酸味はありますが、トマトペーストなどとは違って、甘味があります。 やはり、美味しいジャムです。 念のため。 「ファーム味来工房」 http://www.mirai-kobo.jp/ のブログによれば、 うち…

台風12号・正式通知

事務連絡 平成23年9月5日 三重県・奈良県・和歌山県・鳥取県 介護保険担当主管部(局)御中 (岡山県HPには、9月6日付け岡山県保健福祉部あての文書も掲載されています。) 厚生労働省老健局介護保険計画課 高齢者支援課 振興課 老人保健課 「平成23…

不足するサービス

引き続き、「介護支援専門員の資質向上と今後のあり方に関する基礎調査」調査結果中間報告(概要版)より 4. 地域にある介護保険サービスの量・種類に対する評価 ・介護保険サービスの量が利用者ニーズに対し「大きく不足する」「不足する」という回答が58.5…

ケアマネの保有資格

引き続き、「介護支援専門員の資質向上と今後のあり方に関する基礎調査」調査結果中間報告(概要版)より 6.ケアプラン作成時点に認められた心身の状態(3)介護支援専門員の保有資格別 ※介護支援専門員の保有資格の分類について (1)「医療系」は医師、歯…

回収率が低いのはケアマネの責任か?

噂の(?)第79回社会保障審議会介護給付費分科会資料を見てみました。 http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001nv62.html 資料2-1「介護支援専門員の資質向上と今後のあり方に関する基礎調査について」より抜粋 「介護支援専門員の資質向上と今…

被災地の電話料金など

2011年9月5日 台風12号に伴う被災地域における料金の減免などについて このたびの台風12号により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 NTTコミュニケーションズ(略称:NTT Com)は、被災されたお客さまがご利用されているサービスについて、料金の…

被災地の電気料金など

2011年9月5日 関西電力株式会社 台風12号により被災されたお客さまに対する電気料金等の特別措置について このたびの台風12号により被災されたお客さまに、心から謹んでお見舞い申し上げます。 当社は、平成23年9月の台風12号により災害救助法が適…

被災地の郵便貯金・簡易保険

台風12号による災害に対する非常取扱いの実施について(ゆうちょ銀行) http://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2011/news_id000753.html <わかりにくいので、適宜要約し、新しいデータで修正しています。> 台風12号による被災者の皆さまに、謹んでお見舞い…

被災地の預金・証券・保険

平成23年9月5日 近畿財務局長 三村 亨 日本銀行大阪支店長 早川 英男 台風12号による災害に対する金融上の措置について 今回の台風12号により災害救助法が適用された *和歌山県田辺市、新宮市、日高郡日高川町、東牟婁郡那智勝浦町及び東牟婁郡古座川町…

震災被災地で要介護申請増加

<東日本大震災>被災3県で「要介護」申請2510件増加 毎日新聞 9月7日(水)2時37分配信 東日本大震災で大きな被害を受けた岩手、宮城、福島3県の沿岸37市町村のうち8割の30市町村で、震災後の4~6月の要介護認定の新規申請件数が昨年同期より…

またも災害

しつこいようですが、災害が起こったときのメモです。 約1か月前に作った記事と、ほぼ同じです。 避難先で居宅サービス(在宅サービス)は利用できます。 避難所や仮設住宅、二次避難先など、住民票を置いてなくても、自宅扱いです。 要介護(支援)認定の…